
平成21年の事故死者数4,914人、昭和27年以来57年ぶりの4、000人台 |
[ ITS/CASE&MaaS ] 2010年1月 4日 |

平成21年の24時間以内交通事故事故死者数は、57年ぶりに5,000を切り、4914人となった。
昨年が5,155人で、241人減少した。特に飲酒による事故死(11月現在)は264人とかの10年で見ると最も高かった平成12年の1,161人の役22%となった。府県別で見ると227人の愛知県であと北海道、埼玉と順位は変わらないが、愛知はは49人を減少させた。また、全国の事故件数も、7,36160件と平成5年のレベルまで減少。