
愛知県ITS推進協議会でITS Japan会長が記念講演 |
2013年7月27日 |
7月26日(金)名古屋ガーデンパレスで平成25年度の総会(会長大村愛知県知事)と講演会が開催された。今年は協議会発足15年の節目であり講演はITS Japanの渡邉会長が「ITSの最新動向とITS世界会議東京2013」という題で講演した。同会長は、道路交通の歴史を振り返りながら、今後交通事故など問題解決にはITSが不可欠であること、また通信技術の発展・高速化という「サイバー」と実社会のセンサ等で構成するフィジカルシステムを融合し・実感・体感する「サイバーフィジカルシステム」の有力手段が"クルマ"だと強調した。なお、下記の「Cyber-hysical=Sosial-System」の概念図は講演資料とは別にhttp://www.isit.or.jp/wg7/から引用した。
ITS Japan 渡邉会長
Cyber-hysical=Sosial-System」の概念図
総会では、24年度の事業報告と25年の事業計画が了承された。25年度は「ITS安全・安心グループ」と「産・学・行政交流会」が新たに設置される。最後に同協議会活動の目玉とも言える「ITS大学セミナーグループの活動」が石幹事から報告された。
大村愛知県知事
石大学WG幹事
itsp21

ITS Japan 渡邉会長

Cyber-hysical=Sosial-System」の概念図

大村愛知県知事

石大学WG幹事
愛知県ITS推進協議会総会スナップ
渡邉ITSJAPN会長
「何が変わるの?」
「市民参加型社会」
小栗県大教授
岩田協議会議長(名工大教授)挨拶
Copyright © ITSP21. All rights reserved.