パーソナルモビリティー(PM)研・結果報告 |
[ Smart City/豊田市動向 パーソナルモビリティ ] 2011年9月12日 |
日刊自動車新聞に掲載 |
その中で、(NPO法人)ITSPプラットフォーム21(以下ITSP21)は、昨年度に名工大、豊田都市交通研究所、TMO、行政機関などのメンバーからなるてPM研究会を発足。10年度中に7回の検討会を実施した。
パーソナルモビリティーに関して最適な車両性能や制度区分、インフラを研究、また、具体的なフィールドとして愛知県豊田市をモデルに、全国の市町村に採用可能なパーソナルモビリを検討した。そして具体的には、
1.歩行支援PM、
2.超小型PM)、
3.移動ボランティア制度を提案。
とくに2.に関しては
公道を走行可能な車両、免許区分のなかに新分類として最高時速30キロメートルの超小型車を設定、同時に市街地や住宅地に時速を30キロメートル以下に制限する専用区域やレーンを設置することを提案している。
また、残された課題として、①パーソナルモビリティの定員など車両仕様②走路③所有の形態をあげている。
詳細は こちらをご覧ください
超小型PMの位置づけ
パーソナルモビリティーの導入イメージ図